学校ブログ

本日より2日間、2年生が職場体験学習に臨んでいます。

多くの事業所にお世話になりながら、様々な職業の体験を通じ、将来を考える機会となっています。

  

 

  

 

   

 

  

 

  

 1年生が「認知症サポーター養成講座」を受講しました。

 これは、認知症に対する正しい知識と理解を得ることで、身近な認知症の方やその家族に対してできる範囲で手助けする「認知症サポーター」を全国で養成し、認知症高齢者等に優しい地域づくりを行っていくことを目標とする取組の1つです。

 講師の先生の話を集中して聞きながら、自分にできることについて熱心に考える姿が印象的でした✨

 

  

 朝の時間を使って、県の事業である「未来を拓く学ぶ力向上プロジェクト」の1つ、「基礎力アップチャレンジ」に挑戦しました。タブレットPCを利用しているので、解答を選択・入力するとすぐに正解が表示されます。自分の現在の力をすぐに確認することができ、自信をもったり間違いを訂正したりと、前向きな取組が多く見られました💯

 

  

 本日より2学期がスタートしました。久しぶりの登校となりましたが、元気な挨拶をする姿と明るい笑顔が多く見られました。

 表彰では、多くの部活動での優秀な結果に拍手が送られました。

 始業式では、各学年代表生徒による2学期の抱負が述べられました。また、校長先生から「文・武・徳」についてのお話をいただきました。生徒指導担当の教員からもこれからの心構えについて話があり、再び始まる学校生活に対し、気を引き締めることができました。

               

沖縄県で行われている全国大会に、本校の生徒1名が女子200mで出場しました。

自己ベスト更新とはならず悔しい結果でしたが、これまで毎日努力を積み重ね、走りぬいた姿は大変立派でしたキラキラ

次の目標に向かってまた応援していきたいと思います。

   

夏休みも終盤…生徒の皆さんに元気で会える日が待ち遠しいです鉛筆

8月7日と8日、栃木県のカンセキスタジアムとちぎを会場に、関東中学校陸上競技大会が行われました。

本校から3年生の女子が2名出場し、暑さが厳しい中、自己ベストを目指し競技に臨みました。

1日目、女子砲丸投げに出場した選手は10m38の記録で第22位キラキラ

2日目、3年女子100mに出場した選手は12秒31の記録で第3位ピース

2人ともこれまで懸命に練習してきました。今日に至るまでの過程も含めて拍手を送りたいと思いますにっこり

 

なお、100mに出場した選手は、沖縄県で行われる全国大会にも出場予定です。引き続き応援していきます!

 

 

 テーマに合ったプレゼンを発表したり、他チームのプレゼンに対し質問をしたりする中で、総合的な英語の力を競い合う英語プレゼンテーションフォーラム県北地区大会が行われました。

 本校からは1年生1名、2年生3名、3年生1名がチームを組み参加しました。夏休みの間も毎日練習を積み重ねてきました。英語担当の先生やALTの先生に指導を受けながら、確実にその力を高めてきました。

 その結果が県大会出場権獲得!県北地区でトップ4チームに選ばれたことになります!大変すばらしいキラキラ

 8月26日につくば市で行われる県大会でも頑張ってほしいと思います鉛筆

 日立市では「まちなかオアシス」と称したクーリングシェルターを公共施設や商業施設において設置しています。酷暑が続く中、とても助かる取組であると思います。

 十王中でも、なるべく過ごしやすい環境で学習してほしいとの願いから「すくーるオアシス」として一部の教室を本校の生徒向けに開放しています。

 3年生を中心に、集中して学習に励む様子が毎日見られています本教室をのぞきに行くと「先生、これ教えてください」といった声も。夏休み中でも自分の進路実現のために頑張る十王中生、素敵ですキラキラ

  

日立北部消防署の方を講師にお招きし、普通救命講習を体育館で行いました。

1年生がクラスごとに参加し、AEDの使用方法や緊急時の対応などについて学びました鉛筆

真剣な態度で講習を受講し、万が一の時への心構えを得ることができました。

  

夏休みに入り、各種目の県総体が実施されました。

十王中からは県北を勝ち抜いた部活動が熱い戦いを繰り広げました。

主な結果をお知らせしますノート・レポート

女子ソフトテニス部

団体の部

2回戦 十王 0-3 取手一 惜敗

個人の部

1ペア 2回戦敗退

1ペア 3回戦敗退

男子バレーボール部

2回戦 十王 2-0 勝田一

3回戦 十王 0-2 結城南 惜敗   ベスト8

剣道部

男子団体の部

1回戦 十王 1-3 結城東 惜敗

女子団体の部

1回戦 十王 2-2 牛久三 本数差により惜敗

男子卓球部

団体の部

1回戦 十王 3-1 仙波

2回戦 十王 3-1 土浦五 準決勝リーグ進出!

準決勝リーグ 十王 1-3 東海南 

       十王 0-3 土浦三 

       十王 1-3 下館  準決勝リーグ4位 ベスト8

個人の部

シングルス1名 2回戦敗退

ダブルス1ペア 第2位!

女子卓球部

団体の部

1回戦 十王 3-1 土浦五

2回戦 十王 2-3 千代川 惜敗

個人の部

シングルス3名 1回戦敗退

ダブルス ベスト8

女子バスケットボール部

1回戦 十王 44-37 守谷

2回戦 十王 55-52 猿島坂東 決勝リーグへ!

決勝リーグ

第1試合 十王 55-69 龍ヶ崎 惜敗

第2試合 十王 25-44  取手一 惜敗

第3位!

広告
アクセスカウンター
098339
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る