令和7年度の生徒会役員を決める選挙に先立って、立候補した生徒たちの思いを伝えるため、体育館に全校生徒が集まる形で立会演説会を行いました。前回までは、感染症予防の観点からリモートにて行っていた所信表明演説ですが、一堂に会する形で実施できたことで、立候補者の強い思いがよりストレートに聞き手へ伝わりました。
今回の選挙では、募集定数以上の立候補があり、投票の結果によっては落選してしまう生徒もいます。しかし、「学校をよりよくしたい」「生徒中心の学校生活をもっと充実させたい」という気持ちをもって立候補してくれました。その気持ちが大変すばらしく、誰が選ばれてもよりよい十王中になっていく、そんな期待のもてる会となりました