学校ブログ

1年生 箏の授業

 

1年生の音楽の授業で、日本古来の楽器であるお箏の演奏が行われています。

演奏に必要な「爪」を装着し、楽譜を見たり友達と助言し合ったりしながら一生懸命弦をはじいていました。

担当教師が見本の演奏をした際には自然と拍手も…。

温かな雰囲気の中で日本の伝統を学ぶことができました。

   

基礎基本マスターテスト

本日、1・2年生が基礎基本マスターテストの英語に取り組みました。

事前に配付された練習プリントに、何度も繰り返し挑戦して臨んだ本番。真剣な表情で問題に向き合う生徒の姿が印象的でした。

基礎基本の定着には、地道な積み重ねが大切です。引き続き、粘り強く学習に取り組めるよう支援していきます。

  

  

学力診断のためのテスト

本日と明日の2日間で、1・2年生を対象とした「茨城県学力診断のためのテスト」が実施されています。

茨城県内のすべての小中学校で毎年実施されており、テスト結果を分析することで、これまでの学習の振り返りを行ったり、今後の目標を立てたりすることを目標としたテストです。

本校では休み時間にも学習に取り組む生徒の姿が見られ、意欲的な姿勢が感じられる1日目となりました。

3年生は私立高校の入試が行われ多くの生徒が不在の状況でしたが、学校に残る生徒も自身の進路決定のため熱心に学習に励んでいました。

3学期に入り、学習もまとめの時期。頑張れ!十王中生!!

    

2025年スタート!

 本日より3学期が始まりました。まずは始業式。入試を控える3年生も多いため、感染症対策としてリモートで行いました。各学年の代表生徒による新年の抱負の発表では、それぞれの立場や学年に合わせた目標が示されました。校長先生や生徒指導主事の先生の話にも真剣に耳を傾け、2025年をよい形でスタートすることができました。

   

 

その後は体位測定を行い自身の成長に驚きを見せたり、久しぶりの仲間や先生と話をして笑顔になったりととても楽しそうな様子が多く見られました。寒空の下も関係なし、レクで汗を流す学年も見られました。

廊下には書初めの掲示もあり、足を止めて互いの作品を見合う生徒の姿も見られました。

   

 

短い3学期ですが、1日1日を大切に過ごしていきたいですね。

年末の大掃除

明日より閉校日に入ります。

冬休みに入ってから、たくさんの部活動が活動場所を中心として大掃除に励んでいました。普段使っている場所に感謝の気持ちを込めながら一生懸命掃除に取り組む十王中生、すばらしいです!

年末年始、家族とゆっくり過ごし、また元気に集合できる日を楽しみにしています!

    

2学期 終業式

感染症対策のため、リモートでの終業式となりました。

全員の顔を見ながら実施することができず残念でしたが、各教室にいながらも真剣な態度で参加できた生徒が多く、すばらしい式となりました。

表彰では部活動のみならず、書道や絵画など芸術分野での賞も多く、十王中生の活躍の場の広さに感心しました。

また、代表生徒が2学期を振り返り作文を発表しました。どの学年も自身のこれまでをしっかり省みるとともに、今後の目標についても話していたのが印象的でした。

明日より冬休み。3年生は受験目前で勉強に励む期間かと思いますが、家族とゆっくり過ごす時間も楽しんでほしいと思います。

      

『卵の北斎』

いぶき学級1・2年生の共同制作である「卵の北斎」という作品が、複数の作品展に出品されました。

この作品は、卵の殻の両面に絵の具で色を塗ったものを細かく砕き、砂絵のように接着剤で一色ずつ貼り付けることで作り上げました。接着剤が固まるのを待ちながら、何日もかけて少しずつ完成させました。

北斎の名作「富嶽三十六景」の世界観を見事に再現キラキラまるでどこかの美術館にいるような感覚になります音楽

制作に励んだ子どもたちの温かな気持ちを感じるすばらしい作品です。

2学年 職場体験学習発表会

12月11日(水)、2学年の職場体験学習発表会が行われました。

来年職場体験を行う1年生も参加し、1・2学年合同で行われた発表会。たくさんの人が見守る中であり、十王中体育館がまるでどこかの「ホール」と錯覚してしまうような独特な雰囲気での発表会となりました。

大勢の前の発表なので、緊張すると思いきや・・・発表する姿には「さすが先輩キラキラ」と思わせる堂々とした姿。学んだことや経験したことを簡潔にプレゼン資料にまとめ、わかりやすく発表できました笑うグループによっては、インタビューをしたり劇をしたりして、工夫をこらした発表もたくさんありました了解

発表を聞く1年生も、先輩の話に熱心に耳を傾け、来年の体験学習に向けてのイメージを高めることができましたピース

 

         

 

 

1年生 職業人の話を聞く会

12月4日(水)、6名の講師の方をお招きし、「1学年 職業人の話を聞く会」が行われました。

他分野でマルチに活動する方、地元日立で活躍する方、夢を叶えて頑張る十王中出身の先輩など、様々なジャンルで活躍される方々からのお話を聞きましたお知らせ

生徒たちは講師の方のお話に真剣に耳を傾け、熱心にメモをとりながら聞き入る姿が見られました鉛筆

人生経験、職業経験により培われた講師の皆様のお話は、さまざまな視点で考えることや気づきが得られるお話ばかり。生徒にとっても、私たち教師にとっても、とても興味深く、学びの多い有意義な機会となりましたキラキラ

予測困難な時代となるこれからの世の中。「キャリア教育」は、ますます重要となってきます。

熱いまなざしで受講した生徒たち。自分の将来について考える良い機会となりましたにっこり

           

         

関東駅伝大会

12月1日、山梨県の櫛形総合公園をメイン会場とし、第33回関東駅伝大会が行われました。

本校からは男女ともにそろって出場。結果は、男子14位・女子23位。

これまでの練習の成果を存分に発揮し、力強い走りを見せてくれました。

     

駅伝チーム、お疲れ様でした!

また次の目標に向かって頑張っていきましょう!応援していきます!!

激走!体力つくり集会!!

11月26日、秋空の下、本校グラウンドを会場として『体力つくり集会』を実施しました。

『8の字跳び』と『持久走・駅伝』を合わせて、クラスマッチ形式で競い合いながら体を動かしました。

 

『8の字跳び』ではクラスを2グループに分け、決められた時間の中で縄を跳んだ回数の合計を競いました。自分が跳ぶときは必死にジャンプ、跳ばないときにも懸命に声を出して応援する姿はクラスの団結力を感じるものでした。

 

『持久走・駅伝』では、敷地内の坂も含んだ険しいコースを懸命に走りました。苦しい表情でありながら、懸命にゴールに向かう姿は感動すら覚えるものでした。最後まで力を振り絞って走る姿に、参観に来た保護者や他学年の生徒から温かな応援の声も飛び、会場全体がすごい盛り上がりを見せていました。

代表者による駅伝競走も白熱し、大盛り上がりの行事となりました。

         

      

 

苦しさを乗り越えた充実感のようなものが感じられた1日となりました。

 

朝の駅伝練習

ここ最近の朝は冷え込みが進み、冬の到来をしっかりと感じる季節となりました。

空が澄んでいて、とてもきれいな青空なのもこの時期の特徴。ついつい空を見上げ気持ちをリフレッシュさせたくなりますにっこり

グラウンドでは、今週末に予定されている関東駅伝大会に向けて走り込む駅伝部の姿がありました。つらいトレーニングを励まし合って取り組む駅伝部の生徒たち。表情はとても爽やかで、今朝の青空のようですキラキラ

カメラを向けると、つらい顔一つせず、「僕を撮ってください!」と笑顔でリクエスト。トレーニングに前向きに取り組むエネルギッシュな姿に、心からエールを送りたくなりますお知らせ

決戦は今週の日曜日。チームみんなで力を合わせて、いいレースができるといいですねピース

がんばれ駅伝部!

         

 

あたたかな日射しが降り注いだ昼休みの時間帯は、明日の体力つくり集会に向けたクラス練習が行われていました。

クラスみんなで行う8の字跳びの練習。グラウンドに歓声が響き渡ります。活気があって、とてもいい雰囲気ですにっこり

本番の明日、天気は良さそうなので、楽しい集会になるといいですねキラキラ

 

 

          

      

県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会

県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会が、22日(金)から26日(火)までザ・ヒロサワ・シティ会館で開催されています。

本校生徒の作品も、絵画・デザインの部、書写の部で出展されています。

心を込めて作り上げた作品。どれも力作揃いで、感動をおぼえましたキラキラ

(作品中のお名前はプライバシー保護のため、画像を加工しておりますのでお含みおきください)

 

 

  

 

『未来を拓く学ぶ力向上プロジェクト』

 茨城県教育委員会の事業として『未来を拓く学ぶ力プロジェクト』が県内の小中学校で行われています。この取組は、全国学力・学習状況調査などの結果から明らかになった、本県の学習上の課題改善を目指して実施しているものです。

 本校では1年生と2年生が、主にタブレット端末を利用して国語と数学の基礎力を高める「基礎力アップチャレンジ」、プリント形式でやや長い文章を読み、要点を理解したり自分の考えをまとめて記述したりする「要約・記述問題」に毎週取り組んでいます。

 本日も朝の時間を使って学習に励みました。真剣な表情で問題に向き合っていました。

   

県駅伝出場 男女ともに関東大会へ!!

本日、笠松運動公園を会場に県総合体育大会駅伝競走の部が行われました。

十王中は男女ともに出場し、それぞれ第4位となり、関東大会への出場権を獲得しました!お祝い

これまで長距離走という体も心も厳しい練習を、互いに励まし合って乗り越えてきました。

その努力が関東出場という結果に表れ嬉しい限りです。

関東大会は11月30日より山梨県で行われます。

  

山の尾祭

本日は十王中文化祭「山の尾祭」でした。

中学校生活を振り返る中で、印象深いイベントの一つとして挙げられる山の尾祭。たくさんの保護者の方に見守られての開催となりました。

合唱前は、写真のように円陣を組んで気持ちを高める様子がたくさんありました。まさに「青春」キラキラとても素敵なシーンですね。

本番のステージでは、各学年、各クラスとも練習の成果を十分に発揮しての心をこめた合唱。緊張しながらも、表情豊かに歌うその姿についつい見とれ、聞き惚れてしまいます。クラスの仲間とともに、心を一つに歌う「合唱」は、今だからこそできる今しかできない特権。精一杯歌うその姿に、たくさんの感動をもらいました。

午後は、文化的な発表や有志による発表。いろいろな分野の発表でしたが、息のあった演奏を見せたり、学習の成果を披露したり、得意なことを発表したり・・・それぞれエネルギッシュな姿がたくさんありました。

「見る」側の生徒たちも、発表を盛り上げる拍手や歓声がたくさんあり、体育館はアットホームであたたかな雰囲気に包まれました。

十王中生の素晴らしい姿がたくさん見られ、すべての生徒に拍手を贈りたいとても素敵な一日となりました。

                    

    

11月1日は「いばらき教育の日」 あいさつ運動に参加しました

 茨城県では、教育に対する関心と理解をいっそう深める機会として、毎年11月1日を「いばらき教育の日」、11月を「いばらき教育月間」としています。

 十王地区では、地域の教育機関を中心として、十王駅前であいさつ運動を行いました。本校からは生徒会役員7名とPTA役員3名が参加し、駅の利用者と爽やかなあいさつを交わすことができました。

   

校舎に響き渡るハーモニー♪

現在、合唱コンクールに向けて練習真っ最中。

昼休みや放課後になると、校舎中がきれいなハーモニーで包まれます音楽

この時期は、各クラスから聞こえるそのハーモニーに心が癒やされます。

そして、1日1日と経つごとに、合唱が高まっていく様子も楽しみの一つとなり、ついつい校舎内を歩き回りたい衝動にかられます。

今日もきれいな歌声が校舎を包み込みました。ベランダで、体育館で、教室で、廊下で、パートに分かれて、全体で、時には話合いも・・・各クラスのそれぞれ個性的な表情が見られることも楽しいです。

本番まであとわずか。一人一人にとっていい思い出になるといいなキラキラ と願うばかりです笑う

 

        

 

 

鵜鳥舞を披露 ~十王地区スポーツフェスティバル~

27日(日)十王地区スポーツフェスティバルにて、2年生が鵜鳥舞を披露しました。

今回は、参加を希望する生徒約80名での参加。地域の方々を前に堂々とした演技ピース

ますます磨きのかかったエネルギッシュで華麗な舞に見とれるお年寄りの方々、かっこよく舞うお兄さんお姉さんの姿に目をキラキラ輝かせて見つめるちびっ子たち、堂々とした姿をおさめようと熱心にカメラにおさめる保護者の皆さまなど、多くの方々が見守る中、素晴らしい踊りを披露しました笑う

伝統を守り続ける十王中の鵜鳥舞。会場から大きな拍手を受けた、生徒たちの誇らしい姿と充実した表情が印象的でしたキラキラ

  

山部小学校で演奏を披露♪

吹奏楽部が「やまびこフェスティバル」(山部小学校150周年記念集会)に出演しましたキラキラ

山部小学校児童のみなさんや、記念集会に参加した地域の方々の前で、3曲を披露音楽

吹奏楽部の楽しそうに演奏する姿や、リズムにのったり手拍子をしたりしながら笑顔で演奏を聴く会場の皆さんの姿がとても印象的でした。

歴史ある山部小学校の記念すべき日に花を添える、とてもすてきな演奏でしたにっこり

 

  

 

 

 

県新人戦速報

県新人戦の速報です

部活名 結果
女子バスケ 1回戦 十王39-58竜ヶ崎⚫
男子テニス 2回戦 十王1-2総和南⚫
女子テニス 2回戦十王3-0潮来二◯、3回戦十王0-2新治学園⚫ 
男子卓球

1回戦十王3-2下館南◯、2回戦十王3-2御所ヶ丘◯

【準決勝リーグ】

十王2-3手代木⚫、十王2-3東海南⚫、十王3-1豊浦◯

【5位~8位決定戦】

十王2-3波崎三⚫、十王1-3泉丘⚫、十王3-1豊浦◯

最終結果 第7位

女子卓球

1回戦十王3-2美野里◯、2回戦十王3-2下館西◯

【準決勝リーグ】

十王3-2波崎二◯、十王1-3小絹⚫、十王2-3豊浦⚫

【5位~8位決定戦】

十王3-2波崎二◯、十王3-2多賀◯、十王2-3泉丘⚫

最終結果 第6位

男子バレー 1回戦 十王1-2勝田一⚫
剣道

(男子団体)

1回戦 十王0-1結城東⚫

第55回U16陸上競技大会

19日(土)三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で行われた、第55回U16陸上競技大会(JOCジュニアオリンピック)。その大会の「2年女子100m」に本校生徒が出場しました。

大会名の通り、将来のオリンピック候補と言えるような全国の強豪選手達がそろう大会。

そのような大舞台の中、頑張りました!キラキラ

県北駅伝速報

17日(木)、笠松運動公園陸上競技場(水戸信用金庫スタジアム)にて、県北中学校駅伝競走大会が行われました。

朝練習を中心に、仲間と励まし合いながら、練習を重ねてきた駅伝部。チームワークよく、前向きに一生懸命練習に取り組む姿勢は、学校にもたくさんの元気をくれる存在でしたキラキラ

そのような中むかえた本番。男女とも前半から素晴らしい走りを見せ、好記録を連発。お互いの好走が次のランナーの勇気となり、好走を導き出していきました。

抜群のチームワークで襷(たすき)をつないだ結果・・・男女とも見事に第2位でしたピース

次の舞台は県駅伝大会。11月7日(木)に行われます。ガンバレ!駅伝部。

 

【男子】1時間01分37秒 ※第2区と第5区で区間賞

【女子】47分14秒 ※第3区で区間賞

 

男子は6区間(1区3.28km、2区3.015km、3区3.015km、4区3.015km、5区3.015km、6区3.015km)

女子は5区間(1区3.28km、2区2.005km、3区2.005km、4区2.005km、5区3.015km)

愛校作業

12日(土)愛校作業が行われました。

気持ちのよい秋晴れとなったこの日。朝の集合時にグラウンドには、たくさんの生徒の皆さんとともに、たくさんの保護者の方々の姿。積極的に参加する姿勢に、「とてもすばらしいなキラキラ」と感じました。

しかし、作業が始まると、さらに驚きが注意。保護者の皆さまの作業をする姿が、とにかくすばらしくて感動しました星それぞれの分担場所で時間いっぱい、協力しながら作業に取り組む姿。まさしく子どもたちのお手本であり、その姿に刺激されて子どもたちも一生懸命作業する。相乗効果となってどんどん磨かれていきました。

行動と背中で手本を示す保護者の皆さま、ふだんの清掃では気付かない場所を率先して磨く生徒たち、それぞれのがんばりが本当に素敵でした。

おかげさまで、たくさんの場所がきれいになった十王中学校。校舎も心もきれいになる、そんな素晴らしい1日となりましたにっこり

                     

授業力向上を目指して

写真は、授業力向上を目指して行っている職員研修「相互授業参観」の様子です。

生徒の学力向上のためには、授業力向上が大きなキーワードの一つ。教師主導の授業から脱却し、協働的な学びや個別最適な学びの充実を図ること、いわゆる「子どもまん中」の授業が求められています。

授業で気付いたことを参観者から伝えられること、また教室後方から撮影した授業動画を視聴することで、子どもたちへどう伝わっているかを気付くことなどを通して授業力向上を目指しています。

写真のように、教室には、生徒の学びに向かう真剣な表情と、研修を深めようとする教師の姿があります。

         

 

 

授業中は教室後方からビデオで授業を撮影

教師は自ら確認することで、自分の話すスピードや間、表情、発問方法など、授業マネジメント全体について確認します

ひたち秋祭り

6日(日)新都市広場で行われた「ひたち秋祭り」にて、2年生鵜鳥舞の発表が行われました。

この発表に向けて練習を一生懸命続けてきた2年生。先輩たちから受け継がれた伝統を大切にし、踊りの一つ一つの動きや演奏など、みんなで高め合ってこの日をむかえました。

新都市広場に設置された特設のステージ。たくさんの方々が見守る緊張する中でしたが、最後までかっこよく踊りきりました。演技終了後、会場からの大きな拍手を受け、一人一人が誇らしい表情をしていたのが印象的でした。

みんなでつないでいく伝統のバトン。踊り継がれていく鵜鳥舞。新人戦の疲れも感じさせず、かっこよく踊りきった2年生たち。本当に素晴らしかったです!

 

    

県北新人大会 結果速報

※この記事は、スマホを横にしてご覧ください

県北新人大会速報です。

(10/5 16:30更新)

女子バスケ、男子テニス、女子テニス、剣道女子が団体戦で優勝しました!おめでとうございますお祝い

その他、個人戦でもたくさんの活躍があり、素晴らしいですキラキラ

以下、速報をお伝えしますお知らせ

 

部活名 1日目 2日目 3日目
男子バスケ

1回戦 ⚫十王34-44中郷

   
女子バスケ

1回戦 ◯十王80-21磯原

2回戦 ◯十王75-17日高

 準々決勝 ◯十王62-36豊浦

準決勝 ◯十王58-40高萩

決勝 ◯十王75-20秋山

 

お祝い優勝

県大会出場キラキラ

男子バレー 本日なし

【予選リーグ】 

◯十王2-0日高

◯十王2-1瑞竜    

【決勝トーナメント】

準決勝 ◯十王2-0多賀

決勝 ⚫十王0-2SATAKECLUB

 

第2位

県大会出場キラキラ

女子バレー

【予選リーグ】

◯十王2-0松岡 

◯十王2-0駒王

【決勝トーナメント】

1回戦

◯十王2-0泉丘

準々決勝

⚫十王0-2峰山

 
サッカー

1回戦

⚫十王0-1駒王

   
野球 本日なし

2回戦

◯十王6-7久慈 

準決勝

⚫️十王8ー10中郷・常北

男子卓球

【シングルス】

第2位

県大会出場キラキラ

【予選トーナメント】

1回戦 ◯十王3ー0河原子

2回戦 ⚫十王2-3大久保

敗者復活戦

◯十王3-1太田

◯十王3-2助川

 

第5位

県大会出場キラキラ

 
女子卓球

【シングルス】

第3位、第11位、第14位

【ダブルス】

第1位

以上、3名と1ペアは県大会出場キラキラ

【予選トーナメント】

1回戦 ◯十王3ー0助川

2回戦 ◯十王3ー0大久保

決勝リーグへ

⚫十王1-3泉丘

◯十王3-2駒王

◯十王3-1日立一附

 

第2位

県大会出場キラキラ

 

男子テニス

 

 

2回戦  ◯十王3-0助川

準々決勝 ◯十王2-0高萩

準決勝  ◯十王2-1峰山

決勝   ◯十王2-0中郷

 

お祝い優勝 

県大会出場キラキラ

【個人戦】

第1位、第11位

 

上記2ペアは、県大会出場キラキラ

 
女子テニス

2回戦  ◯十王3-0高萩

準々決勝 ◯十王2-0日立一

準決勝  ◯十王2-0磯原

決勝   ◯十王2-0駒王

 

お祝い優勝 

県大会出場キラキラ

 【個人戦】

第2位

 

県大会出場キラキラ

 
剣道

【男子団体戦 予選リーグ】

◯十王3-1久慈

◯十王3-1高萩

◯十王5-0中郷

【男子団体戦 決勝トーナメント】

◯十王4-0豊浦

⚫十王0-5泉丘

第3位 

県大会出場キラキラ

【女子個人戦】

ベスト8 2名

県大会出場キラキラ

【女子団体戦 予選リーグ】

◯十王2-1日立一附

◯十王3-0キリスト

【女子団体 決勝トーナメント】

◯十王2-1泉丘

◯十王1-1助川

(団体戦により勝利)

◯十王2-1日立一附

 

お祝い優勝 

県大会出場キラキラ

 

        

市新人壮行会&部旗引継式

30日の午後は、部旗引継式ならびに市新人戦の壮行会が行われました。

先輩から受け継いだ伝統を胸に、ユニフォームを身にまとった選手たちがとても凜々しく、かっこいいですキラキラ

はじめに部旗引継式が行われました。その後行われたそれぞれの部からの決意表明では、緊張しながらも、堂々とした態度で行うことができましたお知らせ

最後は、3年生からのエール。先輩たちから後輩たちへ送られたエールは、あたたかさと励ましに満ちていて、たくさんのパワーを得ることができたようですピース

3日(木)から行われる県北新人戦。十王中の活躍を願います。がんばれ十王中!

 

  

                     

 

朝の駅伝練習

今日は9月の最終日。この時期らしく、さわやかな気持ちの良い朝を迎えました。

グラウンドでは、10月17日(木)の県北駅伝に向けて駅伝部が朝練習中。しっかりとしたペースを刻み、颯爽と走る姿がとてもかっこいいですキラキラ登校してくる生徒たちからは、その頑張る姿にあたたかな視線が向けられています。

仲間と切磋琢磨し、ともに励まし合い、競い合いながら高めてきた駅伝部。17日に向けてラストスパート。がんばれ駅伝部!

  

県新人陸上(2日目)

本日は、県新人陸上2日目です。

2年女子100mで、見事に大会新記録を樹立しました!

「女子総合の部」でも第4位となりました。

 

◯2年女子100m 第1位 ※大会新記録!

◯共通女子800m 第8位

◯女子4×100mR  第6位

◯女子総合 第4位

県新人陸上(1日目)

26日・27日「県新人陸上」が水戸信用金庫スタジアム(笠松)で行われています。

朝練習を中心に、熱心に練習に取り組んだ選手たち。

本日の競技に出場し、明日行われる競技へと駒を進めた選手を紹介します。

 

◯1年男子100m 準決勝進出

◯2年女子100m 準決勝進出

◯共通女子砲丸投げ 第4位

◯走り高跳び    第8位

◯女子800m  準決勝進出

◯女子4×100mリレー 決勝進出

今日のようすから

つい先日まで続いた「猛暑」が信じられないくらい、ここ数日は涼しく、過ごしやすい日が続いています。

さらに秋の雨がふりしきる天気となった今日の午後。

体育館では、1年生の「歯と口の健康教室」が行われました。健康で豊かな人生を送るために、とても大きな役割を果たす健康教育。外部の講師を招いての講演会を行っていますが、今日の内容は主に「喫煙」に関すること。講義や動画視聴など、講師の先生のお話を真剣な表情で熱心に耳を傾ける姿が多くありました。

同じ時間、柔剣道場では、2年生が鵜鳥舞の発表に向けた衣装合わせを行っていました。お互いに声をかけ合いながら、衣装を身に付ける生徒たち。協力する姿勢がとても素晴らしいです。衣装を身に纏い、誇らしげな表情をする姿が印象的でした。10月6日の発表まであとわずか。とても楽しみです。

 

  

  

職場体験

2年生は今日から2日間、職場体験学習です。

今まで、事業所への電話や打ち合わせなど、準備を進めてきて迎えた本日。今朝は、期待や不安が入り混じりつつ、緊張でドキドキしながら、ご自宅を出発した子も多いかと思いますキラキラ

ふだん生活する校舎ではなく、それぞれの事業所に分かれての活動。学校や先生ではなく、社会と触れ合うこの2日間、良い経験になりそうですねにっこり

活動の様子を写真にてお伝えいたします虫眼鏡

                              

                               

 

 

第2学期スタートです

長い夏休みも終わり、今日から2学期スタートお知らせ

友人との再会に胸をはずませる子、「がんばるぞ!」と気合いがみなぎっている子、久々の早起きにちょっと眠そうな子、ドキドキして緊張している子・・・。いろいろな朝の表情がありましたキラキラ

いずれにしても、久しぶりに学校に生徒たちの声が響き渡る新学期は、活気があってエネルギーに満ちています笑う

1時間目は体育館に全校生徒が集い、まずは表彰式。夏休みのがんばりを称えるあたたかな拍手が体育館を包みました。次に行われた始業式では、各学年の代表者から、2学期の抱負発表。全校生徒の前で、堂々とした素晴らしい発表がありました。

5時間目には、避難訓練を実施。とても暑い中でしたが、避難の約束を守りつつ迅速な避難行動が印象的でした。

明日からは、本格的に授業が始まっていきます。2学期もどうぞよろしくお願いします。

           

 

 

2年生 鵜鳥舞の練習

今朝は、2年生の鵜鳥舞の練習がありました。

お盆休みが明け、久しぶりの練習でしたが、笑顔で元気に取り組む姿があり、安心しましたキラキラ

今日の練習では、学年PTAの方に、夏休み中整えていただいた衣装に身を包んでの練習。お互いに教え合いながら楽しそうに取り組んでいました笑う

伝統を引き継ぎ、鵜鳥舞を一生懸命がんばる2年生。

10/6(日)に予定されている「ひたち秋祭り」に向け、よりいっそう仕上がってきています!

 

  

職員研修

本日は、職員研修でした。

午前に心肺蘇生・AED講習を行いました。大切な「命」をお預かりしている、日々の学校現場。その環境に身を置く職員一同、改めて気を引き締めて研修に取り組みました。万が一に備えた意識づくりと体制づくりを、今後も強化できるよう努力してまいります。

      

また、午後にICTを活用した授業研修を行いました。個別最適な学びに向け、有効なツールの一つである「CANVA」と呼ばれるソフトを活用した研修を行いました。2学期以降の学習で活用し、一人一人の学びがより充実するよう、引き続き努力してまいります。

  

 

全国陸上

第51回全日本中学校 陸上競技選手権大会(福井県営陸上競技場)に、本校2年生の生徒が「女子100m」に出場しました。

全国大会出場のための標準記録を突破したいずれも精鋭揃い。ハイレベルなレースとなりました。

惜しくも予選突破はできませんでしたが、素晴らしい走りでした!

 

  

関東水泳

本日、日環アリーナ栃木で行われている関東中学水泳。

200Mバタフライに本校生徒が出場しましたお知らせ

関東各県で上位に入った選手達が出場する大舞台で、頑張りました!

 

また、この土日は新チーム最初の大会に臨んでいる部活もいくつかあります。

暑い中での大会となります晴れ

どうぞ体調に気をつけて、頑張ってください!

関東陸上で第3位!

速報ですお知らせ

東京の駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われている、関東中学陸上。

2年女子100mに出場している本校の生徒が、自己ベストを更新する12秒28の素晴らしい走りで、第3位となりました!

おめでとうございますお祝い

次の舞台は、8/17(土)から福井県営陸上競技場で行われる全国大会です!

体育実技研修会

十王中体育館にて、日立市内小・中学校の先生が集まっての「体育実技研修会」がありました。

今年の研修内容は「マット運動」。ふだんは教える側の先生方。講師の先生からの講義や、実技、先生同士の話合いなどを行いながら、熱心に取り組む姿がありました。

日頃は、十王中生の熱気と元気に包まれる体育館ですが、今日は先生方の「よりよい体育授業につなげたい!」というパワーと使命感に包まれていました。

「体を動かすことが楽しい!」「マット運動が楽しい!」今回の研修を生かし、そんな児童生徒たちがよりいっそう増えていくといいな・・・と感じた一コマでした。

 

     

県内すべての公立学校で行う「教職員による盗撮等の根絶に向けた研修会」を行いました

19日(金)の終業式後、校内研修にて、県内すべての公立学校(小学校・中学校・高等学校)で行う「教職員による盗撮等の根絶に向けた研修会」を行いました。

まず、県内で発生した事案について、その要因や問題点等を確認しました。

次に、盗撮・撮影等に関する関係法令についての確認を行いました。

その上で、「不祥事防止のためのチェックリスト」や「安心・安全な学校生活のためのチェックリスト」を活用し、個人として、学校としての現状確認を行いました。

それをもとに、「どうすればこのような盗撮等の根絶が図れるか」について職員で協議しました。

(添付ファイルをご参照ください )

生徒・保護者ともに安心・安全な学校づくりに向け、今後も努力してまいります。

  

十王中・教職員による盗撮等の根絶に向けた研修会.pdf

 

普通救命講習

市の消防署の職員を講師にお迎えし、25日・26日の2日間、1年生がクラスごとに普通救命講習を行いました。

この講習は、AEDの使い方や心肺蘇生法に関する知識を習得することで、社会の一員として地域に貢献できる素地を養うとともに、命の大切さを学ぶ機会となっています。

   

どの生徒も講師の先生の話をよく聞き、真剣な態度で講習に参加することができました。

県大会の結果

県大会の速報です。

女子バスケットボール部が、昨秋の県新人戦に続き、第3位となりました!

部活名 団体戦結果
男子テニス

2回戦 十王 1-2 谷田部東 ⚫

女子テニス

2回戦 十王 1-2 藤代STC ⚫

男子卓球 

2回戦 十王 3-1 大洗一 ◯

3回戦 十王 2-3 長山 ⚫

女子卓球

2回戦 十王 3-1 波崎二 ◯

3回戦 十王 2-3 千代川 ⚫

男子バスケットボール

1回戦 十王 58-63 水戸四 ⚫

女子バスケットボール

1回戦 十王 57-52 並木 ◯

準々決勝 十王 49-35 下館西 ◯

→ 準決勝リーグへ

十王 48-73 谷田部東 ⚫

十王 25-52 髙﨑 ⚫

十王 45-51 取手一 ⚫

 

第1学期終業式・吹奏楽部の演奏

第1学期終業式が行われました。

式では、各学年からの代表者が登壇し、1学期の反省が述べられましたお知らせ

登壇前は全校生徒の前ということもあり、緊張した様子。しかし、本番では堂々と発表することができました。

発表後は全校生徒からの大きな拍手。晴れやかな表情を浮かべたのが印象的でした。

      

 

その後、21日(日)に行われる、「吹奏楽コンクール県北地区大会」に出場する吹奏楽部の演奏が披露されました。今年は部員が大幅に増え、よりダイナミックな演奏に音楽 

吹奏楽部の心をこめた演奏に全校生徒が酔いしれました。

演奏後には全校生徒から大きな拍手キラキラ緊張する中で、見事な演奏を披露した吹奏楽部の皆さんのさわやかな笑顔が印象的でした。

21日も頑張ってください!

           

 

薬物乱用防止教室

今日は1学期の最終日。始業式・入学式から数えて71日目です。

2校時目に、全校生徒が体育館に集まり、日立ライオンズクラブ様を講師としてお招きした「薬物乱用防止教室」が行われました。生徒たちは、DVDによる解説や講師の方の講話等を真剣なまなざしで受講することができました。

近年は薬物の過剰摂取(オーバードーズ)など、若年層による薬物乱用が社会問題となっています。この機会にご家庭でも話題にしていただければと思います。

また、最近はスマートフォンの普及により、こういった犯罪に巻き込まれる恐れも否定できません。夏休みとなりますが、お子さまのスマートフォンの使用について、注意深く見守っていただければと思います。

 

 

 

表彰式

1学期もあと2日。今朝は、今学期最後の表彰式でした星

今回は、県通信陸上と県北総体、県総体陸上、英語プレゼンテーションなどの受賞がありました。

受賞する生徒たちの誇らしげな表情が、各クラスのモニターに映し出され、健闘を称える大きな拍手が校舎を包み込みましたにっこり

また、表彰の最後には、先日のウェイトリフティングの全国大会で大会記録を更新し「日本一」となった3年生の男子生徒と、通信陸上・県総体陸上の2年女子100mで大会記録を更新し第1位となった2年生の女子生徒(全国大会への出場も決定)、県総体水泳で関東大会への出場を決めた3年生の生徒の紹介がありました。大活躍を見せた3人の生徒に、全校生徒から大きな拍手が送られましたキラキラ

 

            

 

大会新記録で日本一!(ウェイトリフティング)    

※スナッチで中学新記録。ジャークで大会新記録。

 

 

 大会新記録で第1位!(陸上2年女子100m)

※通信陸上、県総体陸上ともに大会記録を更新

3年生 水泳学習

本日「梅雨明け」のニュースが流れました。

夏の日射しが照りつけ、蒸し暑さが増した本日。3年生は今年度初めての水泳学習を行いました。

貸切で使用しているじゅうおう市民プールには、こどもたちの歓声が響き渡り、楽しそうに水泳学習に臨む姿が多く見られました。水温はちょうどよく、気持ちよさそうですにっこり

水泳学習は2学期にも予定されています。義務教育最後のプール学習。充実するといいですね!

   

生徒会役員選挙

 後期の生徒会本部役員を決定する選挙が行われました。募集人数を大きく上回る数の立候補者が集まり、朝の挨拶運動やポスター掲示による学校生活の向上を呼びかけてきました。本日行われた演説動画の視聴では、投票者である生徒たちがメモをとりながら、一人一人の話に真剣に聴き入っていました。

 学校全体のために積極的に行動した立候補者、真剣に考え応援する姿勢を見せた投票者、全ての生徒の思いが十王中を支えています。

   

英語プレゼンテーションフォーラム

16日(火)に英語プレゼンテーションフォーラム(日立市大会)がありました。

本校からは、5名が参加。この日のために、一生懸命練習してきました。

本番前に今の気持ちを聞いてみると・・・「緊張は特にしてません!」と、満面の笑みとともに、とても頼もしい返事がありましたピース

本番では、表情豊かに堂々としたプレゼンテーションを披露。それに対する質問にも、素早く正確に回答。

リスナー役となり、他校の発表に質問する際も、チームでよく相談し合い、発表者とのコミュニケーションを上手に行うことができました笑う

会場内での使用言語はすべて英語なのですが、自分の考えをしっかりまとめ、臆することなく笑顔でコミュニケーションを図る姿に、ただただ感心させられました。

学習面でも大活躍の十王中。素晴らしいですね!

 

 

 

県総体陸上の結果

7月10日・11日に行われた「県総体陸上」。2年女子100mに出場した選手が見事に大会新記録(12秒34)で第1位でした。先に行われた県通信陸上でも、全国大会の標準記録を突破しており、全国大会出場となります。おめでとうございます!

十王中から出場した選手は、一人一人、県の高いレベルを相手に大健闘を見せました。

上位入賞者を以下に紹介します。

 

・2年女子100m 第1位(大会新記録!)

・共通女子4×100mリレー 第4位

・共通女子1500m 第5位

・女子総合の部 第5位 

通信陸上

 6月29日・30日に行われた県通信陸上。

県の強敵を相手に十王中生が大活躍を見せました。

2年女子100mと共通女子200mに出場した選手が2冠を達成!!

全国大会の標準記録も突破し、全国大会への出場権も獲得しました。

おめでとうございます!

以下に、上位入賞者を紹介します。

・2年女子100m 第1位

・共通女子200m 第1位

・共通女子1500m 第4位

・共通女子4×100mリレー 第5位

県北大会の結果

(スマホの方は、画面を横にしてご覧ください携帯端末

4日(木)から4日間行われた県北大会の結果です。

厳しい暑さの中行われた県北大会。参加した皆さん、お疲れ様でしたお辞儀

 

~上位入賞の紹介です~

男子卓球、女子卓球、男子テニス、女子テニス、男子バスケットボール、女子バスケットボールの合計6種目で優勝でした。おめでとうございますお祝い

個人の部では、剣道で第1位と第2位、男子卓球で第3位、女子卓球ダブルスで第1位と第3位、男子テニスで第2位、女子テニスで第3位でした 。おめでとうございますお祝い

 

お知らせすべての部の結果は以下の通りですお知らせ

部活名 1日目 2日目 3日目
男子バスケ

1回戦

◯十王75-31大久保

2回戦

◯十王86-41金砂郷

 準々決勝

◯十王59-31泉丘

 準決勝

◯十王75-68中郷

※延長での勝利

決勝

◯十王58-50駒王

優勝(県大会出場)お祝い

 

女子バスケ

1回戦

◯十王134-9太田・世矢

2回戦

◯十王119-8河原子

準々決勝

◯ 十王73-20台原

 準決勝

◯十王67-43磯原

決勝

◯十王51-42茨キリ

優勝(県大会出場)お祝い

男子バレー  予選リーグ

◯十王2-0多賀

◯十王2-1SATAKECLUB

準決勝

⚫十王1-2泉丘

3位決定戦

⚫十王0-2SATAKECLUB

 

 
女子バレー

予選リーグ

◯十王2-0常北

◯十王2-0太田一附

ベスト16

◯十王2-0大久保

準々決勝

⚫十王0-2駒王

 
サッカー

2回戦

◯十王2-1助川

3回戦

⚫十王0-4久慈 

 
野球  2回戦

十王・豊浦7-6助川・駒王 

準決勝

⚫十王・豊浦8-16磯原

 

 

男子卓球

予選トーナメント

2回戦 ◯十王3-0久慈

3回戦 ◯十王3-2駒王

決勝リーグ

◯十王3-2台原

◯十王3-0泉丘

◯十王3-2松岡

優勝(県大会出場)お祝い

個人戦

 第3位、第8位、第10位

 
女子卓球

予選トーナメント

2回戦 ◯十王3-0秋山

3回戦 ◯十王3-0松岡

決勝リーグ

◯十王3-1大久保

◯十王3-0日立一附

◯十王3-0中郷

 優勝(県大会出場)お祝い

個人戦

シングルス

第6位、第8位、第11位

ダブルス

第1位、第3位

 
男子テニス

予選リーグ

◯十王3-0太田一

◯十王3-0多賀

決勝トーナメント

◯十王2-1中郷

◯十王2-0助川

◯十王2-1高萩

優勝(県大会出場)お祝い

個人戦

第2位、第6位、第12位

 
女子テニス

予選リーグ

◯十王3-0瑞竜

◯十王2-1常北

決勝トーナメント

◯十王2-0平沢

◯十王2-0助川

◯十王2-0日立一附

◯十王2-0久慈

優勝(県大会出場)お祝い

個人戦

第3位、第7位、第11位

 
剣道

男子個人

第1位、第2位、ベスト8

 

【男子】

予選リーグ

◯十王5-0磯原

◯十王5-0多賀

準々決勝

⚫十王1-2里美

 

【女子】

予選リーグ

⚫十王1-2泉丘

◯十王4-1高萩

準々決勝

⚫十王1-4駒王

 

 

       

 

荒馬座さんを招いての鵜鳥舞練習

5・6校時は、荒馬座さんを招いての鵜鳥舞の練習がありました。

荒馬座さんからご指導いただくのは、先輩方から続く伝統の行事。

緊張の表情を浮かべつつ、熱のこもったご指導のもと、一生懸命に取り組む姿がありました。

100年続く伝統を目指し、今年の鵜鳥舞もさらに磨かれていくといいですね!笑う

        

総体壮行会

1日(月)の午後は、全校生徒が体育館に集い、総体の壮行会が行われました。

それぞれの部がユニフォームを着用し、気合いの入った表情で勢揃いする姿は圧巻。とてもかっこいいです!

後輩たちが憧れのまなざしを送る中、各部からの決意表明がありました。最後は、2年生で結成された応援団からの力強いエール。十王中みんなで「がんばれ!」と盛り上げるムードに包まれましたお知らせ

昨年と違い、今年の総体は、県北大会からスタート。いきなりレベルの高い相手との試合が続きます。

「チームも一人一人も、充実した大会になるといいな!」と心から願うばかりです笑う

がんばれ十王中!

            

3年生就職ガイダンス

この時期らしい雨の1日雨

本日の5・6校時は、3年生就職ガイダンスがありました会議・研修

まずは、「よりよい話の聞き方」についてまわりの人と交流することで考える活動を行いました。

その後、講師の方のお話を聞き、「働くこと」や「キャリア教育」について、考える機会となりました。

 

「近い将来に約半数の職種がなくなる」という研究結果が数年前に発表されたように、私たち大人世代では想像できない未来が待ち受けています。

いわゆる「キャリア教育」は、今を生きる子どもたちにとって、とても重要なものになってきています。

ご家庭でもぜひ、今後の人生について語り合ってみてください笑う

 

  

久しぶりの部活動!

テストが終了し、放課後は久しぶりの部活動でした。

各部とも、笑顔で楽しそうに活動する姿が見られました興奮・ヤッター!

最近は、テストに向けて勉強をがんばった日々だったと思います。

ストレス発散や、気分転換にもなったことでしょうひらめき

     

        

第1回定期考査

本日は、第1回の定期考査。テストの日らしく、学校全体がシーンとした静寂に包まれています。

各教室をのぞくと、テスト問題に向き合う真剣な表情と、えんぴつの音が聞こえてきます鉛筆

今年から新たに「テスト日課」として、テストごとの間の時間を20分間とり、心と体の準備をしっかり整えてからのぞめるようにしています。

日頃の勉強の成果は出せたかな?にっこり

ぜひ、今夜の話題にしてみてください。

 

  

いのちの教育講演会

本日、現役の医師である講師の先生をお招きして「いのちの教育講演会」を開催しました。

講師の先生によるエイズや性感染症、思春期における心の働き、命の大切さなどについての話を、3年生が真剣な表情で聞いていました。

   

放課後の部活動のようすから

放課後の部活動の様子です。宿泊を伴う行事があった先週でしたが、今週は、部活動で思い切り汗を流す生徒たちの姿があります了解

ついつい子どもたちのようすが気になり、カメラをもって校舎内を巡回。カメラを構えると・・・「かっこいいところを撮ってください!」と張りきる子どもたち。なんとも微笑ましいです笑う

すっかり日が延びて、夕方でも明るい6月。しっかり練習できますね!

 

         

鵜鳥舞の練習

昼休み。笛の音や太鼓の音が校舎を包みこみます。音の正体は、2年生の鵜鳥舞の練習です。

楽器を熱心に練習する2年生と、その隣で優しくアドバイスする3年生。この十王中の誇る「異学年交流」の様子には、いつもあたたかな空気が流れ、心が癒やされます。

さらに、その音に合わせ、踊りをする3年生の姿も笑う

学校みんなで大切にする「鵜鳥舞」今年も、良い伝統を築いていますピース

 

             

修学旅行⑮

品川駅で下車し、バスに乗り換えて移動です。予定通り順調に進んでいます。

   

修学旅行⑭

奈良・京都での活動を全て終了し、新幹線に乗り込みました。

お昼ご飯を食べながら移動中です。

   

修学旅行⑬

クラス別行動を終え、京都駅に集合しています。

予定通りの新幹線で帰ります。

       

修学旅行⑫

クラス別活動中です。トロッコ列車に乗ったり、志望校合格の祈願をしたりとそれぞれ楽しそうです。

         

修学旅行⑪

修学旅行も最終日となりました。本日も体調不良者0。やや疲れが見えてきましたが、元気に朝食をとりました。

これから学級ごとに京都市内を巡ります。

   

修学旅行⑩

班別学習を終え2日目のホテルへ到着。やや疲れは見えますがまだまだ元気です。夕食をペロリと食べ最終日に備えます。

       

修学旅行⑨

京都市内を中心とした班別学習中です。いくつかのグループと会うことができました。

事前にそれぞれのグループで話し合い、プランを立てた行き先で楽しい思い出が作れているようです。

    

2年生 学年レク

1年生と3年生が宿泊を伴う学習に行っている中、いつもよりがらんとした校内には2年生の楽しそうな声が響き渡っていました。

まずは学年の先生方による「宝探しゲーム」。校内のあらゆる所に謎が隠されており、グループで協力して探し回りました。見つけた謎の中には各教科で学習した内容も…。悲鳴を上げるチーム、簡単な謎で正解を重ねるチーム。それぞれに笑顔があふれていました。

宝探しの後はバレーボールとタグラグビー。クラス対抗ということもあり大盛り上がり。思い切り身体を動かしました。

たくさんの笑顔と歓声に包まれ、学年としての絆が深まるイベントとなりました。

        

心ゆたかな体験学習⑦

最後の活動場所、アクアワールド大洗に到着しました。青空と海風がとても気持ちいいです。

各クラスとも、鐘の前で記念撮影。元気いっぱいです。

このあと、イルカのショーなどを観覧する予定です。

 

               

 

 

 

心ゆたかな体験学習⑥

陶芸体験に夢中です。「何にしようかな?」「こうするといいんじゃない?」「あ、いい感じだよ!」など、友達と作品のアイデアについてイメージを膨らませながら、楽しそうに創作活動を行っています。

どんな作品になるかな?楽しみです。

         

  

 

 

心ゆたかな体験学習⑤

心ゆたかな体験学習の2日目となりました。体調不良者、こちらも0。元気いっぱいです。

1枚目の写真は、朝、男子の宿泊棟から見えた山の景色。目と心を奪われてしまう素晴らしさに、ついついシャッターを押しました。子どもたちの心のように、青空が澄み渡っていました。

 

朝食後、宿泊施設からバスで笠間の陶芸美術館へ向かいました。

館内の見学の後に陶芸体験を行います。

    

 

朝の一コマより

修学旅行⑧

奈良公園・東大寺での様子です。

鹿の歓迎を受けながら、ガイドさんの分かりやすい説明を聞きながら見学しました。

      

修学旅行⑦

修学旅行2日目の朝を迎えました。体調不良者0。元気に朝食をとり、東大寺へ出発です。

     

修学旅行⑥

本日泊まる宿舎に着き夕食を食べました。豪華な食事に興奮しながらも、今日1日の思い出を語り合う姿が多く見られました。

食事の後は薬師寺の住職による法話も聞き、初日の活動も終わりとなりました。楽しい活動の中に学びも多い1日目となりました。

     

修学旅行⑤

平等院に続き、法隆寺を訪れました。ガイドさんの話を真剣に聞く姿が多く見られ、歴史や文化を学ぶよい機会となっています。

この後、1日目のホテルへ向かいます。

      

修学旅行④

奈良の平等院に到着しました。

教科書で見ていた風景が目の前に広がり、驚きつつ感動している生徒もいました。

    

心ゆたかな体験学習②

10km以上の道のりを皆で励まし合って歩いています。

声を掛け合い進む姿がすばらしいです。

      

修学旅行③

新幹線に乗り換え、順調に京都駅へ向かっています。

お弁当も美味しそうです。

     

心ゆたかな体験学習①

1年生は、心ゆたかな体験学習に出発しました。

まずは徒歩で宿泊施設まで…。皆でがんばろうと声を掛け合い出発しました。

    

修学旅行②

順調に移動中です。車内でも楽しそうに過ごしています。

   

修学旅行①

本日から3年生が修学旅行となります。これまでクラスごと、グループごとに様々な準備をしてきました。そういった努力が実ったのか、出発式では晴天にも恵まれ、元気に電車に乗り込みました。

楽しく充実した思い出ができることを願っています!

  

基礎基本マスターテスト 数学

雨の降る朝となりましたが、いつもより少し早めに登校する生徒たち…。

教室をのぞくと、朝の時間を使って行われる基礎基本マスターテストの計算練習に励む様子が見られました。

1週間前から基本的な計算の練習プリントを繰り返し解き、自身の力を高めてきました。テスト当日の朝も最終確認に臨む姿勢は大変すばらしく、何事にも一生懸命取り組む十王中生の伝統が感じられました。

テスト中も真剣な表情で問題を見つめ鉛筆を走らせる生徒たち…。結果が楽しみです。

  

県北総体陸上③

本日は、県北総体陸上2日目でした。

大会の独特な雰囲気で緊張する中、選手たちは一生懸命がんばりました!お互いのがんばりが十王中の大活躍につながりました。

2日間を通して、出場した生徒一人一人の奮闘ぶりや仲間を応援する姿が素晴らしかったです。

 

2日目の主な成績を紹介します。

◻︎男子110mH 3年生 第1位   

◻︎男子3000m 3年生 第2位

◻男子400m 3年生 第2位

◻︎男子1年100m 第1位

◻︎男子200m 3年生 第5位

◻男子砲丸投 3年生 第1位

◻男子1500m 3年生 第5位

◻︎男子4×100mリレー 第7位

◻男子四種競技 3年生 第3位,第4位

◻男子1500mオープン 2年生 第1位

 

◻︎2年女子100m 第1位,第7位

◻女子800m 2年生 第3位

◻女子200m 2年生 第1位

※女子200m第1位の選手は、2年女子100mに続き、「大会新記録」を達成しました!おめでとうございます!

◻︎女子走り幅跳び 2年生 第6位

◻女子1500m 3年生 第2位,1年生 第8位

◻女子4×100mリレー 第3位

 

男子総合成績 第2位

女子総合成績 第2位

男女総合成績 第2位

県北総体陸上②

1日目の主な結果です。

◻︎男子走幅跳3年生 第2位   

◻︎女子砲丸投げ3年生 第5位

 

【明日の準決勝へ】

◻︎女子100m1年生1名、2年生2名、3年生1名

※2年生100mは、「大会新記録」を達成しました!    

◻︎男子100m1年生2名、3年生1名

 

【明日の決勝へ】

◻︎男子110mH3年生1名   

◻︎男子200m3年生1名

◻︎男子400m3年生1名  

◻︎男子1500m3年生2名

◻︎男子4×100mリレー 

◻︎女子200m2年生1名

◻︎女子800m2年生1名

◻︎女子1500m3年生2名•1年生1名

◻︎女子4×100mリレー

 

 

 

県北総体陸上①

本日より2日間、県北総体陸上大会が行われます。

朝早い時間の出発でしたが、選手たちは元気にバスに乗り込み会場へと向かいました。

ここまで一生懸命練習してきた成果が出ますように。目標に向かって頑張る選手たちを応援しています。

  

スポーツフェスティバル

見事な五月晴れ。絶好のコンディションの中、スポーツフェスティバルが行われました晴れ

たくさんの保護者の皆様が見守るグラウンドは熱気に包まれ、まるで「スタジアム」。

それぞれの学年、それぞれのクラスとも、仲間と力を合わせ、精一杯がんばりました。

仲間と喜び合い、励まし合う姿。仲間を応援する声。競技中に起こるドラマの一つ一つが、青春そのものピース

グラウンドの至るところに「いいね!」がつまった1日になりました。

           

   

   

   

   

   

   

   

   

スポーツフェスティバル前日

スポーツフェスティバル前日。本番に向けて、各学年とも練習に熱が入っています!にっこり

クラスの団結が日に日に高まり、友達を応援する声がグラウンドに響き渡っていますお知らせ

生徒たちの熱気に包まれ、学校が活気に溢れています。

明日は、気温以上にアツいムードに包まれそうです!了解

 

明日の天気予報は、晴れて暑くなるとのこと晴れ。 

保護者の皆様も、熱中症対策を十分にしてご観戦ください。

 

 

 

 

 

元気なあいさつで1日のスタート

雨が降り、気温も下がる朝となりました。大型連休も終わり、少し疲れた様子の生徒が増えてきている中ですが、昇降口前ではサッカー部の生徒たちがあいさつ運動を行っていました。

朝のグラウンドにも響き渡る大きな声は、学校中にパワーを与えてくれます。

サッカー部の生徒たちの元気な声と明るい姿に元気をもらい、登校してくる生徒たちが笑顔になる姿がたくさん見られました。

サッカー部のみなさん、ありがとう!

   

1年生が仲間に加わりました

放課後の部活動。1年生が入部し、各部とも活気がある中で活動しています。

目を輝かせながら楽しそうに取り組む1年生。初めての挑戦がたくさん見られ、とても初々しいです。

先輩たちも、優しく寄り添い笑顔で教える姿が微笑ましく、とてもあたたかな空気が流れていました。

今日も素敵な十王中生です。

 

 

 

 

 

 

 

鵜鳥舞の練習

午後の体育館。スポーツフェスティバルに向け、2年生が鵜鳥舞の練習を行っていました。

先輩から引き継いだ「伝統」の演舞だけに、表情を引き締め、緊張感が漂う中で練習が行われていました。

スポーツフェスティバルでの初披露がとても楽しみです。

がんばれ2年生!

  

陸上の朝練習

今現在、十王中学校の朝のグラウンドでは、5月22日・23日に行われる県北陸上に向けての練習が行われています。

出場を希望する生徒が集まり、それぞれが希望する種目で練習に取り組んでいます。昨日からは1年生も加わり、たくさんの人数で、活気ある中で練習が行われています。

「自分の力を高めよう」とする生徒たちの頑張りや情熱は、それだけでエネルギーがあり、見ているこちらにも伝わってきます。朝、登校してくる生徒たちも、エールと称賛をこめたまなざしで、その様子を見つめる姿がたくさんありました。

がんばれ!十王中陸上チーム!

  

 

 

 

 

 

 

1年生の体験入部

本日は、1年生の体験入部の最終日でした。

1年生の楽しそうに笑顔で挑戦する姿がとても初々しく、元気いっぱいです!

また、後輩たちに優しく教える先輩たちの姿もたくさん見られ、微笑ましく感じました喜ぶ・デレ

いよいよ明日からが正式入部期間です。

 

 

 

 

グラウンドに響く元気な声

世の中はゴールデンウィーク真っ只中。ちょっとテンションが上がりにくいところですが、十王中のグラウンドからは、生徒たちの元気な声が響きわたり、活気に満ちています。

元気な声に誘われ、グラウンドをのぞいてみると・・・

1年生がリレーで盛り上がっていました!

一生懸命走る姿、バトンパスを頑張る姿、仲間を精一杯応援する姿・・・。リレーの様子には青春の要素がたくさんつまっていて、ついついエールを送りたくなります。

目を輝かせて取り組む生徒たち。5月半ばのスポーツフェスティバルが楽しみです。

 

 

 

 

 

全校生徒で意見交換 ~生徒総会~

5・6校時に体育館で生徒総会が行われました。今年は、コロナ禍前以来の、全校生徒が集まっての生徒総会。活気ある中で、開催されました。

まずは、令和5年度の活動報告と令和6年度の活動計画について、専門委員会の委員長さんからの報告があり、次に、各クラスから学級目標が発表されました。マイクをもち、全校生徒を前に堂々と発表する姿が印象的でした。

その後は、パネルディスカッション。校則に関わることについての討論を行いました。ステージに座るパネラーの生徒が自分の言葉でしっかりと語る様子がとても素晴らしかったです。また、フロアに座る生徒のみなさんも周囲の友達と積極的に意見交換したり、全校生徒の前で意見を発表したりする姿がありました。

自分の意見を他者に伝えることや、他者の意見を傾聴することで様々な視点や考え方に気付くことは、まさに今求められる能力と言えます。十王中生のこれからのますますの成長を予感させる一コマでした。

その後は、JRC登録式を実施。全校生徒で、しっかりと誓いの言葉を唱えました。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回基礎基本マスターテスト(国語)

今朝は、第1回の「基礎基本マスターテスト」が行われました。

5教科の基礎的・基本的な学習内容の定着を図ることと、自主的に学習に取り組む態度を育てることを目的に行われるこのテスト。第1回の今回は「国語」です鉛筆

1年生にとっては、中学校に入学してむかえるはじめてのテストでもあります。

学校全体で、この1週間は、朝の時間を利用して10分間練習を行ってきました。

春のさわやかな風が吹き込む教室で、朝の時間に集中してえんぴつを走らせる生徒たち。意欲的に学ぼうとする十王中生の姿がたくさんありましたにっこり

むかえたテスト本番。手ごたえは・・・

ぜひ、今日お子さんがお家に帰ったら、聞いてみてください♪

 

 

 

 

 

全国学力・学習状況調査が行われました

全国の小学校6年生および中学3年生を対象に、全国学力・学習状況調査が実施されました。この調査は、全国的な生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策や学校での学習指導の改善等を目指して行われるものです。

本校の3年生も、国語と数学およびタブレットPCを用いた質問調査に臨みました。実態把握が目的の調査ですが、3年生は受験生らしく、もてる力を精一杯発揮しようと、集中した表情で調査に臨みました。

 

第1回授業公開

本日の午後は、第1回の授業公開が行われました。

各クラスとも、担任による授業。タブレット端末を使用した授業やグループ活動による授業が行われ、生徒たちは、楽しそうに笑顔で取り組む姿がたくさんありました。

保護者の皆様に優しく見守られながら、とてもあたたかな雰囲気に包まれていました。

たくさんの方のご参観、ありがとうございました。

  

 

 

 

 

 

 

 

メディア講習会

KDDIから講師の先生をお招きし、スマホやケータイの使い方について講習会を行いました。SNSを利用する上での注意等について、分かりやすい動画を使ってお話しいただきました。子どもたち同士が意見を交換する場面も設定していただき、活発な交流が見られた講習会となりました。